Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

ゴルフレッスン・メモ:アプローチ編「アプローチ・ショットの引き出しを増やす」

「100切り」にはショットの安定とともに、グリーンに近づいてからのアプローチ・ショットが大切である。

アプローチ・ショットについては、僕の場合、球を低く出してランさせるピッチ&ランを基本としている。その基本的な打ち方は:

  • アドレス:球は真ん中か少し右寄りで、ハンドファーストにする。
  • 重要なのは左足体重。左側に軸がある感覚のまま、フェースを返さずショットを打つ。(右足体重になると球が上がってしまう。)
  • この時手首の向きは固定。つまりテークバックからインパクト、フォローにかけて、フェースの向きは常に変わらない。
  • 実際のコースでは怖くてゆるんでしまいがちだが、勇気を持って加速させる感覚で打つ(と、ちゃんとスピンがかかる)。
  • フォローでしっかり体を回転させる。

一方、高く上げて止まる球を打つ方法は:

  • 球は中央から左側、フェースを開く。少しダフり気味の感覚でスイングする。
  • 通常のアプローチではリーディングエッジを入れるが、高く上げるときはソールを使う。ソールを滑らせていく。
  • インパクトからフォローにかけて少し手首を返す。

どちらのアプローチでも距離感を出せるようになるとベストだが、実際問題として易しいのはピッチ&ラン。球を高く上げる必要のある状況はそんなに多くはない。まずはピッチ&ランで距離感を出せるように技を磨くべし。

アプローチのミスで痛いのはトップよりもザックリ。トップはまだ球が前に飛ぶからいいが、ザックリと目の前で球が止まってしまう方が精神的ダメージが大きい。そのザックリをできるだけ打たない、保険をかける打ち方は次の通り:

  • オーソドックスな打ち方:
    • 左足体重で打ち、フォローではしっかり右肩を回す(右腰を入れる)。
    • ボールの位置は真ん中。
    • この時左足の外側ではなく、内側に体重を乗せることがポイント。
    • そしてフォローで膝を左横に絶対に動かさないこと。膝を横に動かすと打点が安定しない。(プロのアプローチを見ていると膝が柔らかく左に流れ、美しいフォームとなっているが、あれは幼少からゴルフをやっている人だけにできる技。真似しない。)
    • アプローチでも左側に壁があるビハインド・ザ・ボールを意識する。左に頭を移動させない。左に膝が流れないで、縦に左足が伸びる感覚は、通常のショットと同じである。
  • もっと安全な打ち方、その1:
    • 腕でクラブを上げるのではなく、上半身の動きに合わせてスイングする。
    • つまりクラブのグリップが必ず自分の体を指し、上半身の回転と共にクラブを回転させるスイング。
  • さらに安全な打ち方、その2:
    • 上半身を動かさず、パターのように腕だけを振り子のように左右対称に振って打つ。
    • この時両足・両膝の内側を締めて下半身をしっかり安定させる。
    • この打ち方だと距離は出ない。せいぜい 10-15ヤードだが、この距離で失敗したくない時に使える。

アプローチでトップが多い場合は、打った後クラブを地面の近くで止める練習をして、クラブをあげて上から打つ感覚を掴む。一方、ダフりが多い場合はソールを滑らせる練習を行う。

ゴルフ関連 エントリ