Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

ラ・ロマネにてワイン会

敬愛する諸先輩方との恒例のワイン会を、ラ・ロマネにて。参加者の一人がワインを勉強中ということで、マスターソムリエである三宅さんによる即席のワイン講座が開催され、抜栓の仕方や、瓶底に親指を入れてのシャンパンの注ぎ方を教わる。抜栓の時は左手の親指を添えるのがコツのようだ。ワインやシャンパンに関する話、三宅さんのご経験をたくさんうかがう。

  • イベリコハム
  • サザエのブルギニョン(エスカルゴバターソース焼)
  • タラバガニとアボカドのマヨネーズ系ソース和え、キャビア添え
  • フォアグラのパン・デピス風味
  • 鮮魚シェフスタイル(ヒラスズキ
  • 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み、トリュフ添え
  • フロマージュ
  • アーモンドパウダーのタルト・りんごのコンポートとラムレーズンを入れて焼いたもの

アボカドとタラバガニのオードブル

「サザエのエスカルゴ」は、和と洋の組み合わせ。写真のオードブルには茄子がはさまっていて、柔らかい食感を楽しむ。そしていつものようにフォアグラのテリーヌと貴腐ワインがサーヴされ、メインの魚と肉へ。ヒラスズキ白身魚とソースとの組み合わせが絶妙で印象に残った。

今回のワインのリストは以下の通り:

  • シャンパーニュ・ポールロジェ 1998年ヴィンテージ
  • カリフォルニア ナパバレー・ガーギッチヒルズ・フュメ・ブラン 2006年
  • オーストリア・ノイジドラーゼ
  • ムルソー・レ・ナルヴォー 2005年
  • ヴァンサン・ジウルダン
  • クロ・ド・サープ 1945年
  • グリュオーラローズ 1994年

ガーギッチヒルズはほんのりと甘い。特別に 1945 年のワインをいただくが、芳醇な香りが鼻いっぱいに広がった。<追記:2008.12.18>

今回、ワイン通の方に薦められた本は『きいろの香りボルドーワインの研究生活と小鳥たち』。著者の富永博士(TAKA のボルドー便り)はボルドー第二大学で白ワインの醸造・香りなどの研究をされ、また「甲州きいろ香」を生みだされた。残念ながら今年6月に亡くなられたとのこと。

きいろの香り ボルドーワインの研究生活と小鳥たち