Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

花粉症発症

とうとう今年もやって来た。「花粉温度計」なる統計情報によると年初 1月1日以来の最高気温の積算値が 400度を超えると花粉が飛び始めるらしい。先週末は風が強く、花粉が飛びまくっていた。しかもその中を走ったりしたものだからテキメンである。目が痛い。…

平日ウォーキング、休日ランニング

平日ウォーキングは何とか続けられている。1日1万歩をめざしているがこれはなかなか達成が難しい。意識して 30分程度歩いて初めて、何とか1万歩に到達するというところだ。毎日 30分歩くのは厳しいが、時間の許す限り、電車に乗らずに歩くように心がけて…

イタリアーナ エノテカドォーロ

同窓会の2次会は、同期入社で経営企画にいる友人と今年新しく開店したイタリアーナ エノテカドォーロ に行く。ここは会社のすぐ近くにあるエノテカドォーロ・オンニジョルノの姉妹店。ここによく通って仲良くなったソムリエさんが新しいイタリアーナに異動…

工学部・応用物理系の同窓会

大学の専門課程である工学部・応用物理系の同窓会があった。しかも転職・退職した人も含め、一度は同じ電機メーカーに勤めた人たちの集まりである。応用物理のいいところは、物理・計測・数理と、同じ工学でも毛色の違う人たちがいることだろう。在学の頃は…

お世話になった方と久しぶりに飲む

横浜駅近くではほとんど飲まないので、店をよく知らない。お世話になった方に紹介していただいたのが、エクセルホテル東急 横浜の地下のバー The West End と加登寿司である。West End で待ち合わせて、加登寿司に移動というのがパターン。今日はそのお世話…

久しぶりの英語

珍しく英語のミーティングが続いた。Mozilla の米国チームとのミーティング、投資銀行の外国人マネジャーへのビジネスの紹介。どちらも意義のある議論・情報交換ができた。英語は使わないと錆びる。日本語でもことばが出てこなくなる時があるくらいだから、…

東京マラソン

日曜日に行われた東京マラソンには、知り合いが少なくとも 2名参加。二人とも無事完走した。うち一人はフルマラソン初出場で 3時間50分(サブフォー)は立派。ランニングのコーチをしてもらい、3ヶ月の準備期間を経てとのこと。また、東京マラソンを間近で観…

歴史を科学する --- 『銃・病原菌・鉄』

なかなか身につかない歴史 --- そんな中で鮮明に覚えている人類史の本がジャレド・ダイアモンドの『銃・病原菌・鉄 ― 1万3000年にわたる人類史の謎』(上)・(下)である。なぜ人類社会の歴史はそれぞれの大陸で異なる発展をしたのか?なぜ現代世界における…

なかなか身につかない歴史の知識

高校時代に世界史を選択したからといって、世界の歴史がよくわかっているわけでもない。授業はとても面白かった。たぶん先生の個人的な趣味だったと思うが、遊牧騎馬民族についてやたら詳しく話を聞いた。漢の正規軍に対して匈奴が取ったゲリラ戦法の話など…

ビジュアル版 日本史1000人

高校時代に世界史を選択したこともあって、日本の歴史をよく知らない。そもそも現代まで通じて歴史を習った記憶がない。古代から始めて江戸時代に入ったくらいのところで学年末を迎えてしまうため、激動の明治維新以降の近現代史が実はよくわかっていないと…

人類進化の700万年

『人類進化の700万年―書き換えられる「ヒトの起源」』は最古の人類から現生人類までの進化を扱う。新聞記者らしく、著者はヒトの進化の研究において素人が知りたかったであろうこと、つまりは面白いネタを揃えている。「何をもって人類というのか」「最古の…

ミトコンドリア DNA から人類のルーツを探る

ミトコンドリアに関する本をまとめて読んでいる。ミトコンドリアの基本的な概念を学ぶことができる入門書が『ミトコンドリアのちから』(『ミトコンドリアと生きる』を改稿・改題)である。この本ではミトコンドリアを「危険なエネルギープラント」と呼ぶ。…

量を質に変える

実践の数をこなすことで、さまざまなスキルを身につけることができると思う。たとえば英語。機関銃のように聞こえるニュース放送を、わからないままでも何度も繰り返して聴いているうちに、少しづつ耳が慣れて聞き取れるようになる。音の塊に過ぎなかったも…

中目黒にて同級生と飲む:とらふぐ亭・monopole(モノポール)

大学の同級生ととらふぐ亭中目黒店にて食事。ここはふぐ料理(皮刺し、てっさ、てっちり、なべ皮、唐揚げなど)がリーズナブルに楽しめる。もちろんヒレ酒も欠かせない。料理を堪能しながら、仕事のこと、プライベートのこと、近況も含め、情報やアイディア…

花粉症:憂鬱な季節の始まり

今年も花粉症の季節がやってきた。医者から処方された薬を1月末から予防薬として毎日飲んでいる。 内用薬:エバステル 点鼻薬:フルナーゼ 点眼薬:リボスチン 今年はこれらに加えて、友人が効果があったというL92 アレルケアも飲んでいる。乳酸にも抗アレ…

新経営陣による発展を願う

関係会社の資本提携が成立、これに伴って非常勤の取締役を辞任し、新しい体制に引き継いだ。坐来大分 にて新経営陣と会食。商社出身の COO も含め、皆エネルギッシュで明るく仕事の経験も豊富、コミュニケーション力の豊かな人たちばかりで、ポスト M&A も順…

雪の箱根

翌2月3日は全国的に雪。車を宿に置いたまま、箱根登山鉄道で宮ノ下まで行き、昨年来食べたかった渡邊ベーカリーのシチューパンをめざす。雪の中、ごとごとと電車は山を登っていく。宮ノ下の駅から国道沿いに雪道を苦労して歩いた甲斐あって、ようやく暖かい…

箱根:古い温泉宿に泊まる

実は箱根が好きである。 去年と同様、冬の箱根に1泊2日の小旅行を敢行。今回は寒さで道が凍結することも予想されたので、ふもとの箱根湯本に近い塔ノ沢の旅館、環翠楼に泊まる。歴史ある温泉宿で、館内はレトロ情緒にあふれている。売店、木象嵌、古時計、大…

ステーションワゴンはどこに行った?

Car

愛車アヴァンシアの2回目の車検が無事終了、今回はすり減ったタイヤを新しいものに履き替えたため少々高額の出費になったが、加速・減速ともにグリップが増し、またロードノイズも軽減された。快適である。第三京浜を飛ばして、みなとみらい・ランドマーク…