Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

2020-01-01から1年間の記事一覧

LDLコレステロールを抑える薬、ロスバスタチンの効果あり

動脈硬化のリスクがあるので、LDLコレステロールを抑える薬を飲み始めて、80日。改めて血液検査をしてもらったところ、順調に効果があり、163だった数値は半減して 86、正常値の範囲(70-139 mg/dl)に収まっていた。特に副作用もないようなので、このままこ…

新型レヴォーグ STI Sport のインプレッション:走り・乗り心地・アイサイト(EyeSight)・車載 IT が大きく進化

試乗もせずに車を買うという前代未聞のことをやってしまった。新型レヴォーグ STI Sport。2020年8月20日に先行予約販売が始まり、しばらく悩んでいたものの、結局 9月になってから申し込み、12月初めになってようやく試乗。さらにそこから3週間、クリスマス…

冬の早朝ジョギング。鶴見川に立ち昇る川霧

冬の早朝ジョギング。鶴見川に立ち昇る川霧。 「スロージョギング」を始めて 1ヶ月半。冬になり、朝はなかなか布団から出ることができず、ジョギングもサボりがちである。ただ体重は順調に減ってきている。63kg 台は20年ぶり、くらいかもしれない。 muranaga…

東京都写真美術館を初訪問:「138億光年 宇宙の旅」展

東京都写真美術館を初めて訪ねる。お目当ては「138億光年 宇宙の旅」展。ハッブル宇宙望遠鏡などが捉えた宇宙の写真。その美しさとスケールの大きさに改めて息をのむ。 「138億光年 宇宙の旅」展 月探査機がとらえた「地球の出」 火星探査車キュリオシティに…

ここ数年の展覧会のエッセンスを紹介「美を結ぶ。美をひらく。」(サントリー美術館)

コロナ禍において、サントリー美術館は所蔵品を少しづつ公開している。「美を結ぶ。美をひらく。」展は、ここ数年のサントリー美術館で催された展覧会のエッセンスを紹介するものになっている。六つの物語と称して、古伊万里、鍋島、琉球の紅型(びんがた)…

久しぶりにピアノを弾いてみた

コロナウィルスのために、長らく老父母に会うことがかなわなかった。その間、母の病は進行し、もはや僕の名前も、僕が息子であることも思い出すことはできない。音楽が好きな母に聞かせようと、久しぶりに実家にあるピアノを弾いてみた。 楽譜がないので、お…

珍しいお茶を見つけました

横浜そごうの足立音衛門という焼洋菓子屋さんで、珍しいお茶を見つけました。「村永さんのお茶」。 www.otoemon.com 「村永」は日本でも珍しい苗字で(全国で約 1,300人、7,021位)、鹿児島県や宮崎県に多い。中でもこのお茶の産地である鹿児島の知覧(南九…

新型レヴォーグ STI Sport を試乗した

新型レヴォーグは、8月20日の先行予約開始と同時に申し込んだ人が、ちょうど納車の時期を迎えているようだ。そしてディーラーにもようやく試乗車が揃い始めた。僕が試乗したのは、真紅の STI Sport EX である。 www.subaru.jp 運転席に座って、まず目を引く…

石橋財団コレクション選の展示も見ごたえがあるアーティゾン美術館

アーティゾン美術館は、素晴らしい建物と言い、西洋画だけでなく日本画にも力を入れているコレクションと言い、石橋財団の豊富な財力を示している。2,800点ものコレクションの中から一部を選んで展示している展覧会も見ごたえがある。 muranaga.hatenablog.c…

西洋絵画だけでなく日本画にも力を入れるアーティゾン美術館「琳派と印象派 東⻄都市文化が生んだ美術」展

新しく生まれ変わったアーティゾン美術館は、非日常のひと時が過ごせる空間である。旧ブリヂストン美術館の時代は、西洋絵画の印象が強かったが、新生アーティゾン美術館・石橋財団は、これから日本画や現代美術にも力を入れていくようで、「琳派と印象派 東…

都会の真ん中に美しい別空間。非日常的な時間を過ごせるアーティゾン美術館

旧ブリヂストン美術館が5年間の休館を経て、新しくアーティゾン美術館として生まれ変わって開館した。秋の3連休の初日、ようやく訪れることができた。 www.artizon.museum この日開催されていたのは「琳派と印象派 東西都市文化が生んだ美術」展、そして石橋…

穏やかな秋の陽射しに包まれた葉山の美術館を訪れる(神奈川県立近代美術館)

天気のよい週末。葉山まで片道1時間のドライブを思い立つ。神奈川県立近代美術館・葉山館に出かけてみよう、とふと思ったのだ。ここは去年の9月、山口蓬春記念館を訪れた時に立ち寄った美術館で、相模湾を一望することができる。白い壁のモダンな建築が美…

スロージョギング3日目:何となくペースが掴めてきた

スロージョギング3日目の朝。富士山がよく見えた。半袖だと走り始めは寒いくらいだが、3km 走ると汗をかく。手が冷たい。手袋をしているランナーもいた。 途中、1km 付近で立ち止まっているのは、富士山を撮影するためである。 今朝は 3km 23分程度、「時速…

自分の足にぴったりフィットするランニングシューズが見つかった

新たに何かを始める時、いつも「形から入る」タイプである。「スロージョギング」を始めるにあたっては、まずランニングシューズを探すことにした。なぜならスロージョギングを提唱する『ランニングする前に読む本』において、「フォアフット」着地をするに…

「スロージョギング」を始める

11月。いつもウォーキングしているコースにも秋が訪れている。 もともとは在宅勤務で運動しなくなったからだを動かすために始めたウォーキング。少しづつ進化して、最近は「インターバル速足」、そこに一部ランニングを取り入れていたが、だんだん走りたくな…

飛蚊症がひどくなり、検査を受けた。「お年頃」とのこと

ある日突然右眼が見にくくなった。もともと視界の中を黒い糸のようなものが動いている飛蚊症なのだが、その量が多い。よくよく見ると小さな白い靄がかかったようなところがあり、眼球を動かすとそれも一緒に動く。パソコンの画面も霞むように見える。視力に…

最新の Amazon Fire TV Stick を買ってしまった

5年前に買った Amazon Fire TV Stick。そのリモコンが壊れたのが 3ヶ月ほど前。それでも何とか使っていたが、先日、9月末に最新版が登場。ついポチってしまった。 新登場 Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー…

コレステロールを抑える薬を飲み始めた

人間ドックの結果、3ケ月後に再検査が勧められていたので、インフルエンザの予防接種と同時に、ホームドクターで血液検査をしてもらった。人間ドックで新たな指摘項目となったクレアチニン(腎機能)については、正常値の範囲内に収まっていが、LDLコレステ…

リニューアル記念第2弾「日本美術の裏の裏」展(サントリー美術館)

サントリー美術館リニュアル記念第2弾の展覧会は「日本美術の裏の裏」展。サントリー美術館が「生活の中の美」をコンセプトに掲げる中、日本ならではの美の楽しみ方、目に見えていない「裏」に、隠されている「裏」の魅力を紹介する展覧会なのだそうだ。展覧…

新型レヴォーグが正式発表された

2020年10月15日、新型レヴォーグが正式発表された。既に8月20日から先行予約されているし、さまざまな情報が公開されているので、特に目新しいことはなかったが、先行予約で既に 8,290台、受注しているらしい。先進のアイサイト X 搭載の EX が 93% を占める…

コロナ禍の中の野球観戦:菅野投手が通算100勝、開幕戦から13連勝(新記録)を飾る

久しぶりに野球観戦はジャイアンツ対 DeNA ベイスターズ。菅野智之投手が制球に苦しみつつも、7回を投げ、開幕戦から13連勝で通算100勝を飾った。開幕戦から13連勝はプロ野球新記録らしい。「確か田中将大投手が24勝0敗だったはずだけど…」どうやら田中投手…

西方寺の彼岸花が見ごろを迎えている

横浜にある西方寺の彼岸花(曼殊沙華)が見ごろを迎えている。雨の日の彼岸花もいいものだ。赤、黄色、白に加えて、ピンクの彼岸花もある。 西方寺は、茅葺き屋根の山門と本堂に趣きを感じる花の寺である。 saihouji-yokohama.com muranaga.hatenablog.com

竹内栖鳳を巡る小さな旅:大倉集古館から山種美術館へ

雨の土曜日。NHK「日曜美術館アートシーン」で紹介されていた大倉集古館の「近代日本画の華」展に行く。東京ミッドタウンでランチ。その後、思い立って山種美術館「竹内栖鳳《班猫》とアニマルパラダイス」展まで足を伸ばす。雨の中の都心ドライブは、図らず…

「筋トレウォーキング」(インターバル速足)にランを取り入れる

だいぶ涼しくなり、朝のウォーキングも気持ちいい。「筋トレウォーキング」ということで、インターバル速足というウォーキングを行っている。3分速足、3分ゆっくりを繰り返す。少し負荷を上げるべく、速足のパートを長くしたり、ゆっくり歩きの時間を短くし…

ついにここまで…。テレビの影響は大きい

元来、サプリメントの類いとは無縁の生活を送っている。その自分がまさか、というか、ついに、というか、とうとうプロテインにまで手を出してしまった。我ながら想定外のできごとである。いったい僕は何をめざしているんだろう? 明治 ザバスミルク脂肪0 コ…

みなとみらいから馬車道へ:川瀬巴水と土屋光逸の美しい風景画を堪能する(神奈川県立歴史博物館)

馬車道にある神奈川県立歴史博物館に行く。曇っていて少し涼しいくらいなので、みなとみらいから、散歩を兼ねて、馬車道まで歩く。海の中に塔が立ち始めていて「何だろう?」と思ったのだが、あとから来年開業予定のロープウェイの工事であることを、友人に…

なぜか一日だけブログへのアクセス数が急増した

月例競技に参加したラウンド記をブログに書いたら、いきなりその記事へのアクセスが急増。一日のアクセス数は普段の 4倍くらいになった。Facebook などで紹介しなかったのに、なぜだろう?夜中ではなく、昼休みにアップしたからだろうか?わからない。 2020…

腹筋ローラーなるものを買ってしまった

「腹筋にめちゃくちゃ効く」「自転車でも向かい風が気にならなくなった」と、ゴルフのランチ中に、友人がその効果を力説するので、ついポチってしまった。腹筋ローラー。膝をついて前へ。通称「膝コロ」。確かに元のところに戻るのに一苦労だ。友人も最初は…

新型レヴォーグの実物を見に行く

恵比寿のスバル本社 1階にあるショールーム 「スタースクエア」に行き、新型レヴォーグの実車を見に行ってきた。 白、シルバー、黒、グレー、青といったさまざまな色の車が展示されており、STI Sport には各種エアロパーツ・パッケージが装着されている。自…

12人の作家を紹介する「和巧絶佳展 令和時代の超工芸」(パナソニック汐留美術館)

パナソニック汐留美術館に行き、現代日本の工芸美を紹介する「和巧絶佳展 令和時代の超工芸」を観る。12人の作家の超絶技巧の美しい作品に目を奪われる。 舘鼻則孝 深堀隆介 深堀隆介 深堀さんの金魚は、見た目のような厚みはない。薄く層を重ねて、この立体…