出光美術館がジョー・プライス氏の江戸絵画コレクションの一部を購入するというビッグ・ニュースが入ってきた!
ジョー・プライスは、かつての日本では評価されていなかった伊藤若冲を発掘した人だ。建築家フランク・ロイド・ライトとともに訪れたニューヨークで、若冲の『葡萄図』と衝撃的な出合いを果たし、その後、若冲をはじめとする江戸絵画の世界的なコレクターになった。

- 作者: ジョー・プライス,山下裕二,鈴木理策
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2007/06/14
- メディア: 単行本
- 購入: 2人 クリック: 31回
- この商品を含むブログ (12件) を見る

若冲が来てくれました‐プライスコレクション江戸絵画の美と生命
- 作者: 日本経済新聞社,辻惟雄
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞社
- 発売日: 2013/03/01
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (4件) を見る
出光美術館と言えば、昭和の香り漂う古いビルの一角にあり、照明を落とした展示室が印象的である。日本の書画や中国の陶芸品がメインだが、ここにジョー・プライスの江戸絵画コレクション、約 190点が加わる。伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」や円山応挙の屏風絵、酒井抱一の花鳥図も含まれており、来年に展示するとのこと。とても楽しみである。
数年前(2017年3月)、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で、クリスティーズの敏腕オークション・スペシャリスト山口桂氏を取り上げた時に、ジョー・プライス・悦子夫妻と、そのコレクションの一部を日本に買い戻す話を進めていると言っていたが、「その時の話がこれだったんだー」と、納得です。

若冲原寸美術館 100%Jakuchu! (100% ART MUSEUM)
- 作者: 辻惟雄,太田彩
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2016/04/20
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログ (1件) を見る