Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

同窓生の集い:ボウリングと飲み会

年に数回、中学・高校時代に仲のよかった同級生と会う。30年来の飲み仲間であり、ボウリング仲間でもある。当時は秩父宮ラグビー場の隣り、都立青山高校の向いにあったボウリング場で投げたものだが、今はもうなくなってしまった。しかし田町駅の近くにはな…

小確幸 --- キハチ イタリアン(KIHACHI Italian)

キハチ イタリアン(ぐるなび)で初夏のランチ。 前菜盛り合わせ パスタ:生ウニとグリーンアスパラガスのカルボナーラ風スパゲッティ 主菜:真鯛とムール貝と浅利の蒸し煮シチリア風 デザート:パンナコッタと果物のマチェドニア+ジェラート

起業家の物語

稀代の起業家の物語は面白い。孫正義。数ある起業家の中でもインフラの変革に挑戦し続けているという点で凄い経営者である。たまたま本屋で見つけた『孫正義 世界20億人覇権の野望』を読み始めたら、面白くて一気に読んでしまった。頭がよく学習能力が高い。…

Oracle が Sun を買収 --- 懸念される企業文化の違い・クラウドとオープンソース戦略

結局 Sun を買収することになったのは、Oracle であった(Oracle のサイト、Sun のサイト)。74億ドルという大きな資本提携であり、業界地図を大きく塗り変える可能性がある。 どちらも古くからシリコンバレーを代表する会社であり、製品としては補完関係に…

奇跡の Susan Boyle

Susan Boyle の映像(日本語字幕つき)にはただ感動した。家族を呼んで何度も再生した。スコットランドの田舎の小母さんがわずか数秒で審査員と観客の心を掴んでしまうこの YouTube の映像は、現時点で、全世界で既に 2500万回以上も見られている。追記:200…

行ってみたら閉店していたレストラン

昼食のために出かけてみたら、お目当てのレストランが閉店していたということが、最近立て続けにあった。一つは「サンマルク」の都筑北山田店である。ここは隣りに本屋(「文教堂」横浜北山田店)があって、駐車場も広いので重宝していた。今度からは「サン…

録画してしまった…。

TV

ここのところテレビドラマを全然見ていなかったのだが、つい録画してしまったのが『スマイル』である。『花より男子』、『歌姫』など面白い作品を手がけた脚本家・宅間孝行(今までは脚本・演出家としてはサタケミキオとしていたが、このドラマから役者名で…

最近読んだ小説

海堂尊『極北クレイマー』久しぶりに海堂尊らしい、キャラの立つ登場人物が活躍する医療エンターテイメントに仕上がっている。地域医療、医療過誤という問題を、小説という手法で浮かび上がらせる。個人的には姫宮の活躍が嬉しい。 アラヴィンド・アディガ『…

Hadoop / MapReduce:日本語の技術資料へのリンク集

プリファード インフラストラクチャ CTO 太田一樹氏によって CodeZine に寄せられた Hadoop の解説、ガリレオ 小山博史氏によって @IT に寄せられた MapReduce の解説など、Hadoop と MapReduce に関する日本語の技術資料へのリンクを集めてみた。 CodeZine …

Amazon Web Services:パブリック・クラウドの利用技術の追究

クラウド・コンピューティングで計算処理・ストレージの基盤が提供される時代。Amazon Web Services: EC2 / S3 / MapReduce に代表されるパブリック・クラウドを、自社ビジネスにどう活用するか、その利用技術を追求していくことが重要になる。同僚が聴講し…

「知のビッグバン」「知のマンダラ」へのガイドブック

以前教養書への読書ガイドとして紹介した『東大教師が新入生にすすめる本』の続編、『東大教師が新入生にすすめる本〈2〉』が出た。ざっと目を通して、さまざまな分野の入門書をチェックする。正・続2冊で紹介された本・著者の索引が最後にまとめて掲載され…

将棋の魅力を伝える本

梅田望夫さんの新著『シリコンバレーから将棋を観る -羽生善治と現代』を楽しみにしている。 誰でも、明日から「指さない将棋ファン」になれるのだ。将棋から一度は遠く離れたけれど将棋の世界が気になっている人、将棋は弱くてもなぜか将棋が好きで仕方ない…

次期レガシィがいよいよお目見え

2009年5月20日に発売される次期レガシィの Web サイト NEW LEGACY unveil がティザーサイトとして開設され、ツーリングワゴンのボディがちょっとだけ紹介されている。また New York の自動車ショーで米国版セダンとアウトバックが公開された(富士重工のプレ…

『ロングマン現代英英辞典』("Longman Dictionary of Contemporary English")が面白い

SR-G7000M という小型で英語辞典が充実した電子辞書を愛用する毎日だが、久しぶりに紙の辞書を購入した。『ロングマン現代英英辞典 [5訂版]』(DVD-ROM付)("Longman Dictionary of Contemporary English for Advanced Learners, 5th Edition"、通称 LDOCE …

入学式

「かつてすべての学問の土台であった教養(リベラル・アーツ)が衰退すると同時に、専門が細分化した。こういう時代にこそ、『価値の遠近感』を身につけることが必要であり、全体の中で自分を相対化できることが大切である。そのための教養である。教養は知…

負けた…。

息子に将棋で負けた。しかも平手で。ついこないだまで、耳まで真っ赤にして挑戦してくる息子を、軽くいなしていたのだが。確かに最近は油断がならなくなってきており、負けるのも時間の問題かもと思っていたが、こんなに早くそういう日が来るとは。

「オープン・クラウド宣言」("Open Cloud Manifesto")は漠然としていて時期尚早 --- The Economist 誌の冷静な見方

半年前の「企業 IT 特集」を読んで以来、The Economist 誌のクラウド・コンピューティングに関する記事には欠かさず目を通してきた。4月2日の「クラウド・プロバイダをめぐる動き」というエントリは、"Gathering clouds" という記事に触発されて書いたもので…

「iPhone vs. Android ソフトウエア開発の実際」(日経エレクトロニクス、2009.2.9)

iPhone と Android のアプリケーション開発に特化している GClue 社の代表取締役である佐々木陽氏が、それぞれのソフトウエア開発の違いを解説した記事が、日経エレクトロニクス 2009.2.9号に掲載されている。同社のサイトに、この二つのスマートフォンの比…

ミクシィ経由で旧友と会う:クラウド、センサー・ネットワーク、学生との対話、進振り

3月はミクシィ(mixi)経由で二人の旧友とコンタクトがあって、お会いした。いずれもメーカーから大学の先生に転身された方たちである。最近僕がクラウド・コンピューティングについて、集中的にブログを書いていたこともあって(僕は mixi の日記からこのブ…

来た来た! Amazon + Hadoop = Amazon Elastic MapReduce

顧客からのフィードバックを受け、地道に改良を積み重ねていく Amazon が、パブリック・クラウド業界を当面のところリードし続けるように思う。と書いたその日に、Amazon が Hadoop を使った Amazon Elastic MapReduce のベータ版サービス開始を発表した。い…

クラウド・プロバイダをめぐる動き --- IBM、Sun、Cisco、Amazon、「オープン・クラウド宣言」

最初のラウンドはクラウドの構築段階である。そこでの勝者はハードウェア・メーカーになりそうだ。しかしより長いレンジで考えると、ハードウェアビジネスは負け組になっていく。クラウドが成熟するにつれ、利益は圧縮される。なぜならば購買力を持った顧客…

次期レガシィ(2010 Subaru Legacy)の発表

ようやく次期レガシィが発表になった。来週ニューヨークで開催される自動車ショーに出展される。 富士重工プレスリリース Car Scoop:詳細な写真つきの紹介 Car Watch(2009.4.4 追記) 1月に発表されたレガシィコンセプト: そして現行のレガシィ B4: 新型…