iPhone は胸ポケットに入れると落としそうでどうも不安である。ズボンのポケットに入れるか、ベルトに装着して使うことになるが、そうなるとイヤフォンのケーブルが長くなり、取り回しに苦労する。友人の勧めもあり、初めて Bluetooth のワイヤレス・ステレオ・ヘッドセットを使うことにした。ネット上で iPhone 3GS との接続実績のある複数の機種を比較した結果選んだのが、ソニーエリクソン(Sony Ericsson)のワイヤレス・ステレオヘッドセット HBH-DS205(Amazon.co.jp)である。
選択のポイントは、小さくて軽いこと(13.5g)、手持ちのイヤフォンが使えることである。付属のイヤフォンもコードが短くてよいのだが、使い慣れた Etymotic Research のカナル型イヤフォン ER-6I と組み合わせて使っている。ワイシャツに留めているがほとんど気にならない重さだし、シンプルな円柱のデザインも気に入っている。

SONY ワイヤレスヘッドセット DS205 HBH-DS205
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2008/04/21
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 11人 クリック: 155回
- この商品を含むブログ (20件) を見る

【国内正規品】 Etymotic Research カナル型イヤホン ER-6I
- 出版社/メーカー: Etymotic Research
- 発売日: 2005/09/20
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 251回
- この商品を含むブログ (55件) を見る
Bluetooth 初体験であったが、コードレスというのはやはり快適である。通勤時は iPhone を鞄の中に入れたまま、音楽や Podcast のニュースを聴いている。音楽を聴くだけではなく、携帯電話の通話もできるので、なかなか便利である。音質も僕の耳の解像度ではあまり気にならない。
通勤経路の途中では、音がプツプツと途切れるところがある。音楽を聴いているときには気になるが、英語のリスニング時にはあまり気にならないし、かえって訓練になるかもしれない。Wi-Fi を置いているコンビニの中では、かなりの頻度で音が途切れることがある(下記「追記」参照)。
ABC や CNN のニュース映像を見ている時、音声がわずかに遅れていることに気づいた。キャスターの唇の動きと音声とがシンクロしていない(リップ・シンクしていない)のだ。最初は「Bluetooth 無線の通信遅延?」と思ったが「そんなはずはない。」と思い直し、ようやく気づく。「そうか、ノイズリダクションによる遅延だ。」
iPhone 3GS から Bluetooth の A2DP(オーディオプロファイル)に対応しているのでステレオで音楽が聴けるわけだが、イヤフォン側で操作できるのは、スタートとストップ、音量調整である。曲を先送りしたり戻したりすることはできない。iPhone OS のバージョンアップに期待したい。
充電は、端子が特殊な形状をしているので AC アダプタ付きの専用の充電器を使うのが一般的である。しかしネットで調べるとソニエリ(Sony Ericsson)の携帯電話用の USB 充電ケーブルが使えることがわかった。ネットで見つけて即発注、2日後には届いたので、これからは USB から充電することができる。USB から充電する機器が増えてきたので、セルフパワーの USB ハブを導入した。PC の電源が入っていなくても充電できるタイプである。ただし、この USB ハブだと、iPhone や iPod touch は、PC の電源が入っていないと充電できないようだ。
追記:2009.7.30
コードレスになったことによって、かえって iPhone を落としてしまうリスクが高まった。乗り換え案内ソフト「駅探エクスプレス」では、駅名入力時に iPhone を振ると駅名が落ちてクリアされるが、調子に乗って電車の中でこれをやった際に、誤って iPhone を床に落としてしまった。慌てて拾い上げたが、特に傷もついておらず、正常に動作したのでホッとした。コードがついていれば、防げたかもしれない事故である。
また iPhone 充電については、800mA 以上、1000mA の出力が必要らしい。買ってきた USB ハブは 7ポート、全体で 3500mA というものであった。1ポートあたり 500mA とすると、これで iPhone の充電はできないということだ。
追記:2009.11.29
先日歩きながらふと気づいた。いつも音が途切れる交差点で音が飛ばなかった!なぜだろう?
正解は Wi-Fi を OFF にしていたから。「何だ、当たり前じゃん。」と思うかもしれないが、気づくまでに時間がかかった。
カナル型イヤフォンの付属した HBH-DS205MK2 も発売されたようだ。色も黒と白
、2色から選ぶことができる。

SONY ソニーエリクソン ワイヤレスステレオヘッドセット グラフィックホワイト HBH-DS205MK2/W
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2009/11/10
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 9回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

SONY ソニーエリクソン ワイヤレスステレオヘッドセット インテンスブラック HBH-DS205MK2/B
- 出版社/メーカー: ソニー
- 発売日: 2009/11/10
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 3人 クリック: 7回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
iPhone 3GS / iPod の使い方に関するエントリ
- 2007.10.4:iPod touch: Wi-Fi・日本語入力・TIPS・便利なサイト
- 2008.3.29:iPod TIPS: 複数の iPod、複数の PC、診断モード(diagnostic mode)とリセット(reset)
- 2008.8.18:iTunes ライブラリの新しい PC への引越し
- 2009.7.3:iPhone 3GS:複数の PC と同期、携帯電話アドレス帳の移行、アプリケーション、ケース
- 2009.7.17:iPhone 3GS:リセットするその前に
- 2009.7.18:iPhone 3GS:メールフォルダの作成ができない?
- 2009.7.22:iPhone 3GS:MMS を活用しよう
- 2009.7.29:iPhone 3GS:Bluetooth ステレオ・ヘッドセット HBH-DS205