Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

クラシック音楽再入門:YouTube を見たり CD を聴いたり

ショパンコンクールをオンラインで聴いて以来、少しづつクラシック音楽熱が復活して来ている。

muranaga.hatenablog.com

山田和樹、鈴木優人、原田慶太楼という3人の若き指揮者たちが語り合う The Three ConductorsYouTube で観たり、そのゲストで来た藤岡幸夫さんのテレビ番組「エンターザミュージック」を観たり。そこで紹介される若いプレイヤーたちを含めて、最近のクラシック音楽界のことを改めて学んでいる。さしずめクラシック音楽再入門といったところだろうか。

www.youtube.com

The Three Conductors の藤岡幸夫さんの回はとてもオススメ。オンライン飲み会で、上司が若手に熱を込めて語りまくっている雰囲気。吉松隆さんや菅野祐悟さん推し。そう言えば EL&P の名曲「タルカス」のオーケストラ版を書いたのは吉松隆さんで、その指揮をしたのが藤岡さんだった。


www.youtube.com

鈴木さんが何気に取り出したスコアを見て「シベリウスやるの?」と食いついたり、チェコフィル相手に演じた大失敗を披露したり、日本のキャバクラ文化の魔物性を語ったり。

改めてシベリウス交響曲を聴きたくなり、CD を買ってしまった。ベルグルンドがヘルシンキ響を振った全集を輸入版(交響曲だけでなく「フィンランディア」のような交響詩も入っていて、1,000円しない。高コストパフォーマンスでオススメ!)で持っているのだが、今回購入したのは、ヨーロッパ室内管弦楽団による最近の録音である。こちらはライナーノーツが詳しく、ベルグルンド自身による解説も引用されていて興味深い。CD のライナーノーツ解説は、音楽配信ではなかなか得られない楽しみかもしれない。

「エンターザミュージック」というBSテレ東の番組でも、藤岡幸夫さんの明るくポジティブなキャラクターは発揮されて、クラシック音楽の楽しさを伝えてくれる。

1月15日に放送された「題名のない音楽会」は実に楽しかった。ピアノの藤田真央さん、チェロの佐藤晴真さん、ヴァイオリンの服部百音さんによる豪華共演によるピアノトリオの演奏が素晴らしかった。

心拍数計 Mi スマートバンド5のベルトを替えた

ジョギングの際の心拍数を測るために、Mi スマートバンド 5 を愛用しているが、シリコンのベルトの留金となるプラスティックの部品が脆弱だという問題が発覚した。4ヶ月ほど経ったところで、立て続けに壊れてしまったのだ。

muranaga.hatenablog.com

そこで別のタイプの替えベルトを購入した。試しに2種類。時計のベルトのようなベルト(タイムセールで 1個 699円)と、マジックテープで留めるベルト(10%引きクーポンで 1個 267円)。前者は出社するなどちょっとフォーマルな時。後者はジョギングなどスポーツやカジュアル用。

「正解」は後者だった。前者は高価なわりに、留め金を止めるピンのバネが弱く、外れるリスクが高かった。後者はシンプルな作りで、布製のベルトが腕にも優しい。

f:id:muranaga:20211202092104j:plain
スマートバンド5のさまざまなベルト

師岡熊野神社を再訪、御守と破魔矢をもらう

1月2日の早朝、師岡熊野神社に初詣に出かけ、誰もいない境内を独占してゆっくりお参りできたものの、御守や破魔矢をゲットできなかったので、再訪した。今日はかなりの数の人が初詣に来ている。

muranaga.hatenablog.com

f:id:muranaga:20220109143024j:plain

お社の裏側に回ってみると、ここは神座に一番近い参拝所となっており、行列に並ぶ必要がない。今回はここでお参りを済ませた。

f:id:muranaga:20220109143159j:plainf:id:muranaga:20220109144632j:plain
破魔矢、神座に最も近い参拝所

f:id:muranaga:20220109144657j:plain

師岡熊野神社草創の地となった「の」の池の近くには、さまざまな像や社が祀られている。

f:id:muranaga:20220109144339j:plain

社の奥は高さ 43m の台地になっている。結構きつい坂を上っていくと「師岡貝塚」であることを示す立札がある。縄文海進によって形成された古鶴見川湾岸に分布する貝塚の一つである。ちょうどこの下を東海道新幹線のトンネルが通っている。

f:id:muranaga:20220109143635j:plain
師岡貝塚からの眺め

f:id:muranaga:20220110174652p:plain

muranaga.hatenablog.com muranaga.hatenablog.com

東京タワー雪景色

ぽつぽつと舞い始めた雪が昼過ぎには本降りになった。お客様のところへ年始のご挨拶を兼ねた打ち合わせの帰り。雪景色の東京タワー。

f:id:muranaga:20220106144026j:plain

f:id:muranaga:20220106144045j:plain

雪鍋の新年会。

f:id:muranaga:20220106180801j:plain

帰る頃には雪も上がり、東京タワーが夜空に映える。

f:id:muranaga:20220106205649j:plain

f:id:muranaga:20220106210050j:plain

東京タワーを眺めながら 2022年初出勤、そして芝大神宮にて安全祈願

今日は仕事始め。朝日を浴びる東京タワーを眺めながら、出社する。

f:id:muranaga:20220105073304j:plain

夕方は芝大神宮にて安全祈願。宮司さんからは今年の言葉として「天動正道 地導誠道」をいただいた。

f:id:muranaga:20220105162425j:plainf:id:muranaga:20220105194428j:plain

そして夜。またも東京タワーを眺めながら、帰宅する。

f:id:muranaga:20220105204538j:plain

2022年の初展覧会は平塚市美術館「湘南の日本画ー院展、創画会の作家を中心に」展

箱根駅伝をテレビ観戦しながら三が日を過ごす。さすがに体重が増えてしまったので、美術展に出かけることに。ちょっとしたドライブ気分で、平塚市美術館「湘南の日本画ー院展、創画会の作家を中心に」展を訪れる。

f:id:muranaga:20220104093557j:plain
平塚市美術館

f:id:muranaga:20220104100001j:plain

安田靫彦が療養も兼ねて大磯にアトリエを構えたこともあり、彼に師事した小倉遊亀、堀文子などの日本画家が湘南に住んでいた。

開館直後に訪れたこともあり、美術展を独占状態。作品数は少ないものの、さまざまな日本画をゆっくり見て回ることができた。

f:id:muranaga:20220104093850j:plain
横山大観《不盡之高嶺》1915年

f:id:muranaga:20220104095449j:plainf:id:muranaga:20220104095442j:plain
濱田樹里《流・転・生》2009年

美術館のレストランはまだ営業しておらず、車で30分ほどの藤沢ジャンボゴルフに行き、ランチを取ることにした。ニューオータニ直営のレストランで、メニューも豊富、スープとサラダバーも本格的である。

muranaga.hatenablog.com muranaga-golf.hatenablog.com

早朝の初詣

例年、車で両親を訪ねる途中で、等々力不動尊に寄る、というのが、初詣のパターンだったが、近年三が日は駐車場が閉鎖されている。

そこで昨年から初詣は、散歩も兼ねて、早朝に師岡熊野神社に参拝するようにしている。今年は創建 1300年ということらしい。

f:id:muranaga:20220102072539j:plainf:id:muranaga:20220102072600j:plain

今年は行く時間が早過ぎて、境内をほぼ独り占め状態。ゆっくり参拝できる反面、御守や破魔矢をもらうことはできなかった。8時以降とのこと。ちょっと残念。また改めて訪れることにしよう。

f:id:muranaga:20220102072709j:plain

師岡熊野神社の由来については、以前書いた記事が参考になるかもしれない。

muranaga.hatenablog.com muranaga.hatenablog.com muranaga.hatenablog.com