Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

ゴルフ・レッスンメモ:スイング編「飛距離を伸ばす」

飛距離を伸ばすにはどうするか?コーチ曰く「トレーニングか道具。」迷わず道具を選択してしまう僕。しかし道具がよくなっても肝腎のスイングがダメだと飛距離は伸びない。飛距離を伸ばすには、ヘッドスピードを上げ、きちんとボールをミートしなければならない。

まずスイングアークを大きくすること。そして腕だけでなく、体・腰の回転で打つこと。このためのポイントは以下の通り:

  • トップの位置を高く。今まで以上に腕を上に引き上げる。
    • トップの位置を高くすることで、切り返しからインパクトまで、重力を利用してヘッドスピードを上げることになる。最初のうちは新しいトップの位置になかなか慣れず、力が入りがち。これだとシャフトのしなり戻りの動きが使えず逆効果になる。
  • 左足を軸にして、フォロースルーからフィニッシュまで、上体をしっかり回し切る。
    • アドレスの際に左足内側に心持ち体重をかけ、テイクバック時には右足に体重移動しない。左足重心を意識してスイング練習をすることで、左足を軸にした回転を習得する。
    • 左股関節を入れたまま、腰を切る。
    • フォロースイングで最後までしっかり右肩・右腰を回しきる。アドレス時の左肩の位置に、フィニッシュ時には右肩が来る。
  • 下半身始動、「腰の回転スピード + シャフトのしなり戻り」を使って、ヘッドスピードを上げる。
    • 腰の回転が速くなることで、シャフトのもどりが遅れて球が右に出る場合は、しなり戻りのタイミングを早くするように調整する。
    • 体の回転スピードが上がってきたら、スタンス幅を広げて、軸を安定させる。
    • もっと股関節を入れるアドレスにすることで、回転を安定させる。
  • インパクト前後でリストターンを使って素早く振り抜く。
    • フォロースルーで風切り音をさせる気持ちで。
    • インパクトで体が左を向く瞬間に、クラブを思いっきり振る。
    • スイングの目標は右斜め前。最初はプッシュアウトする球が出てよい。これがドローボールになっていく。
僕の場合、さらに修正が必要である。というのは、トップからの切り返しの際に腕に力が入ってしまう癖があり、インパクト前後でヘッドスピードが最速にならないのだ。インパクトはスイング軌道の通過点に過ぎないのだが、ボールが置いてあるとそれを叩きに行ってしまう。トップからフィニッシュまできっちり体を回転させるスイングの中で、インパクトの前後で最もスピードが出るような力の使い方とタイミングが求められる。スイングの幹となるのは「左足を軸」とした体の回転。腕の力だけで振るのではなく、上体全体の回転運動の中で腕を振る。

そのためには、切り返し時に急がない。力を入れない。シャフトのしなり戻りの動きを使いながら、腕ではなく体の回転でヘッドスピードを上げる。正直、ダウンスイングでは物足りないくらいの気持ちで切り返してよい。

切り返しを急がないために、下半身始動、ボールを右に出すくらいの気持ちで、トップからの切り返しでタメを作り、インパクト前後で素早く振り抜く。ハンドファーストを一般には教えないが、僕の場合、あえて左手のリードでインパクト前まで持ってくるイメージを持つとよいようだ。このリズム、タイミングを素振りで掴むこと。

左足体重を練習して気づいたことがある。実はこうすることでダウンブローに打てる。右足にあえて体重移動させず、左足に若干乗るつもりでいるとダウンブローに打てる。フェアウェイウッドも同じ。球を払うのではなく、上から下へ、浅くターフを取るようなつもりで打つと芯に当たる気がする。

ゴルフ関連 エントリ