Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

2009-01-01から1年間の記事一覧

ピッツバーグ(Pittsburgh)を懐かしむ

G20 を控えた先週の The Economist に The revival of Pittsburgh: Lessons for the G20(「ピッツバーグの復興:G20 への教訓」) という記事が載った。ピッツバーグは 15年ほど前に 1年半住んだ町。懐かしくて、この号で最初に読んだのがこの記事である。 …

ホッと落ち着くカフェ

North Port Mall の ACADEMIA で本を探して、nana's green tea でランチ。そこで買ったばかりの本を開くというのが「小確幸」な週末である。ここから歩いてそう遠くないところに Cafe Salon Sonjin(カフェサロン・ソンジン)(食べログ)がある。「昼食の後…

セカイカメラは早く世界に出た方がいい

「拡張現実 AR(Augmented Reality)なんて10年以上も前に提案されてテイクオフしなかった技術だ。」そう思い込んでいたが、頓智ドットのセカイカメラ を見て認識が変わった。iPhone というモバイルデバイス、そして Web2.0 のソーシャル・サービスと融合す…

「ブラック・スワン」が現れる「果ての国」を扱うフラクタル理論

『ブラック・スワン』(上、下)は、リスクを取り扱った本である。正規分布に従う国を「月並みの国」、ベキ乗分布に従う国を「果ての国」と呼び、後者では「ブラック・スワン」が現れる可能性がある。富の分配は「果ての国」の話である。ロング・テールもそ…

IT 業界の「ブラック・スワン」がクラウド時代の覇権を争う

先日お会いした梅田望夫さんに薦められた本が『ブラック・スワン』(上、下)。予想もしない形で「異常なもの」が現れ、そこに富が偏在する。現在の IT 業界の「ブラック・スワン」が、Google、Amazon、Apple であることは間違いない。梅田さんとの議論の一…

連休中の家族サービス(のようなもの)

ここのところ平日の外食が続いた。半分は仕事みたいなものだが、その「埋め合わせ」ということで、連休中は家族を連れて食事をした。その一。クイーンズスクエアの KIHACHI Italian での夕食。ここに来るのは久しぶりだ。ランチタイムに来ることが多いが、夕…

友人とドライブ:新型ゴルフ(6代目)とレガシィ(4代目)を乗り比べる

友人が新車、それも新型のゴルフ(Golf 6代目)を買ったので乗せてもらうことにした。せっかくの機会なので、もう一人友人を誘って3人で、レガシィ・ツーリングワゴン(4代目、BP型)と乗り比べる日帰りドライブを決行することとなった。渋滞をいかに避け、…

ゴルフレッスン・メモ:アプローチ編 「手首を使わず体の回転で打つ」

コーチによれば、アベレージ・ゴルファーがコースでスコア・メイキングするポイントは2点: ドライバーでのティーショットで、OB の回数を減らす。 30ヤード以内のアプローチが 10回あったら、半分の 5回を成功させる。 したがってショット練習の合間に、ア…

ゴルフレッスン・メモ:スイング編 「腕と体を同調させてバックスイングする」「最後まで振り切る」

先日会った友人は、ゴルフの最初のスコアが 120 くらいで、わりあいすぐに 100 を切ったそうだ。その後の伸びに苦労しているということだったが、そういう話を聞くと羨ましい限りだ。僕の場合、もともと運動神経がないのだから、どんなスポーツでも上達に限…

ランドマークプラザに本屋が復活!くまざわ書店

ランドマークプラザの有隣堂が閉店したが、その跡地にくまざわ書店が開業した。よく遊びに来るランドマークプラザに、本屋が復活して嬉しい。白木のフローリングにより明るくなり、広くなった印象を受ける。閉店した有隣堂と比較すると、文房具のコーナーが…

平日の外食が続いている

この2週間、平日の飲み会が続いている。Twitter で連絡がとれた友人と、10数年ぶりに会ったり、数人でビジネスのブレストを兼ねたり。体にも懐にも負担がかかるが、行き詰った時ほど、ふだん会わない人と話をすると思考が進む。よいお店に出合うことが多い…

平日ウォーキング

先週から外食の機会が多く、体重も増加。昼食を抜いて、銀座にある関係会社まで二駅ほど歩くことにした。既に twitter と brightKite でリアルタイムで中継済み。旧芝離宮近くの交差点(芝商業高校前)から海岸通り、遊歩道を通って、汐留へ。 日本テレビの…

川崎和男のデザインする眼鏡

世界的なインダストリアル・デザイナー、あるいはデザイン・ディレクター川崎和男氏(ブログ:華甲我之発言也、アートブログ)の講演を聴いた。強烈な個性、過激な発言。さまざまな分野に造詣が深く、問題を根本からとらえ直そうとする姿勢をひしひしと感じ…

日本で twitter はどのように発展するのか

広告スペースがほとんどなく、ユーザ課金も難しそうな twitter はどうやって儲けるのか?企業の告知・プロモーションのメディアになるのか?収益モデルがまだ確立していない中、爆発的に増えている投稿のためのストレージへの投資は増えるし、今後も twitter…

15万アクセス

本ブログへの累計アクセス数が 15万を超えた。10万アクセスに到達するまで約 4年、そこから 15万アクセスまでは約4ヶ月の道程であった。ここ数ヶ月、特に8月は夏休みシーズンということもあって、自分の趣味のテーマばかりになってしまった。iPhone のおかげ…

「ウルヴァリン X-MEN ZERO」「X-MEN」「ウォッチメン」「アイアンマン」

予定していたゴルフのレッスンが急にキャンセルとなってしまい、時間がポカッと空いたので、久しぶりに映画を観ることにした。「ウルヴァリン X-MEN ZERO」(原題:"X-Men Origins: Wolverin")。今まで謎のままだったウルヴァリンの誕生がわかり、なかなか…

ランドマークプラザにくまざわ書店ができる

既に twitter や brightKite でつぶやいてしまったので(その1、その2、その3、その4)、自分にとってはもう「過去」のことであり、ブログに書くのも少々億劫なのだが、一応メモのつもりで残しておく。日曜日の昼食。近所の五右衛門が混んでいて入れなか…

Twitter でつぶやくと、ブログを書かなくなる

Twitter でつぶやくようになって3週間。さまざまな面白い発見があった。このミニマリズムに徹したデザインが生むソーシャル・サービスの本質は、ライフネット生命の岩瀬氏がまとめている通りの印象だ。 ニュースサイトやブログ更新情報の取得+おもしろ記事…

夏が終わる

解体が始まったガンダム。やっと会えた。間に合った。

レガシィ・ツーリングワゴン:新旧乗り比べ(5代目 BR型 vs. 4代目 BP型)

レガシィの6ヶ月検査が終わるのを待つ間、新型である5代目レガシィ(BR型)に試乗した。僕が乗っている4代目レガシィ(BP型)が 2500cc の NA(2.5i)であるのに対し、試乗したのは 2500cc のターボ(2.5GT S Package)なので、apple-to-apple の比較という…

中延にて愉快な仲間たちと

ゴールデンウィークに初めて来て以来気に入った、呑処「鯱」にて、かつての仕事仲間と暑気払い。その様子はこちらをご覧ください。

大学の同窓会 --- twitter に誘う

暑気払いを兼ねた大学の同窓会。10人くらいが表参道・南青山骨董通りの、とある場所に集合した。 Twitter が話題に上る。仲間が増えると楽しいので、さっそく勧誘する。友人には「お前はつぶやき過ぎだ。」と言われた。「でも(ほとんどの人は read-only な…

Twitter よりヤバい brightkite

Twitter は自分のつぶやきが時系列上に並ぶが、位置情報や写真も一緒に残し、かつ、位置情報を中心にソーシャルなサービスを実現しているのが、brightkite である。まさに life-streaming が簡単に実現される。僕と知人の実況中継はこんな感じになる。外出先…

「少年時代」と「大人の科学」

われわれの世代に刺さる雑誌の企画が2本。一つは少年時代の憧れであり、当時の情景を再現する鉄道模型のジオラマを組み立てていく、その名もずばりの「鉄道模型 少年時代」。 僕自身、特に鉄道少年だった訳ではないが、近所にある模型店のジオラマをいつも…

自転車のある生活

軽井沢でサイクリングにめざめた。という訳でもないのだが、思い立って自転車を買った。マウンテンバイクの形をしているが実は街乗り用、という代物。何と18段変速である(カタログ:PDF)。この自転車には基本、息子が乗る。空いている時に僕も乗らせてもら…

福島と栃木へ日帰り出張

福島と栃木を日帰りでまわる出張。福島県の松川は、東北線の郡山と福島の間にある駅だ。郡山からローカル線でことこと揺られること 30分。何だか昔懐かしい感じがする松川駅に到着した。 打ち合わせを済ませて、福島駅に向かい、昼食。ちょうど民主党の鳩山…

夏のラウンド・レッスン

2回目のラウンド・レッスンは夏。5月の時と違ってラフが深く、最後までボールを目で追わないと、すぐにどこにあるかわからなくなってしまう。ショット / スイングどうもリズムがよくないらしい。3拍子で振ることを心がけた。 リズムがよくないときは素振…

Twitter、始めました

夏の定番、「冷やし中華、始めました」みたいなタイトルだが、読んで字の如し。Twitter、始めました。初めてそのサービスを見た時には、「つぶやく」だけのコンセプトにあっけにとられた twitter。ずっと食わず嫌いの状態にあったのだが、あれよあれよという…

iPhone の弊害 --- 本を読む時間が少なくなった

iPhone 3GS を買って1ヶ月。よろしくないことが起こっている。それは本を読む時間が少なくなったことだ。今までは通勤時間が平日の読書タイムであったが、ニュースサイトを眺めたりメールを読んだりするようになってしまった。iPhone では、日本のニュース…

ゴルフレッスン・メモ:スイング編 「ふだんと違うことをして感性を磨く」

練習の時に、ふだんと違うことを試してみる、いつもと違うリズムでやってみることを習う。こうすることで少しづつゴルフに対する「感性」が磨かれて、さまざまな状況での調整ができるようになるという。たとえば練習場でいつものように(漫然と)ボールを打…