Muranaga's View

読書、美術鑑賞、ときにビジネスの日々

2020-01-01から1年間の記事一覧

新型レヴォーグ vs. ボルボ V60:ごく私的な比較

安全性能が大幅に進化し、今や日本車で最も進んだ運転支援機能を備えていると言ってもよい新型レヴォーグ。新型レヴォーグのプロトタイプが発表された時、その外観のデザインは、初代からのキープコンセプト。「リアはカッコよくなったけど、フロントは初代…

先進的な運転支援技術を搭載した新型レヴォーグ、いよいよ先行予約開始!

待ちに待った 2020年8月20日。新型レヴォーグの先行予約が開始された。深夜 0時ちょうどに一斉に情報が解禁され、Webサイトや YouTube で新型レヴォーグが紹介されている。 www.subaru.jp 既にディーラー向けのプレカタログの一部がネットにリークされていた…

新しく建築された SOMPO美術館、その「開館記念展」に行く

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展でゴッホの《ひまわり》を見たせいでもあるだろう、新しく建築された SOMPO美術館に行って、その所蔵する《ひまわり》と比較してみたくなった。久しぶりに新宿の高層ビル街に出かける。 SOMPO美術館は、損保ジャパン本社…

イギリスの珠玉の美を堪能する「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」(国立西洋美術館)

心待ちにしていた「ロンドン・ナショナル・ギャラリー展」を観るために、国立西洋美術館に出かける。ロンドン・ナショナル・ギャラリー 200年の歴史の中で初めて、館外での大規模な所蔵作品展であり、珠玉の作品 61点すべてが日本初公開である。 「ロンドン…

ウォーキング用にランニング・シューズを衝動買い

そごう美術館の帰り、何気なくデパートの売り場を歩いていたら、好みの色合いのランニング・シューズが半額になっていたので、ウォーキング用に衝動買いしてしまった。PUMA LQDcell Optic XI というモデル。26.5cm は長さ的にはちょうどいいが、甲の部分がき…

「東京藝術大学 スーパークローン文化財展」:高精度な複製技術により時空を超える(そごう美術館)

伝統的な熟練の模写・模造技術と、最新のデジタル技術・2D/3D 印刷技術を融合させることにより、高精度な複製を作り上げる「クローン文化財」技術が、東京藝術大学で開発された。素材・質感・技法・文化的背景・精神性…。さまざまな観点から文化財の精巧な複…

新しい体組成計

ここ1-2ヶ月の間にいろいろな家電の寿命が来て、壊れている。部屋の蛍光灯(LEDに付け替えた)、Amazon Fire TV Stick のリモコン(TV のリモコンで代用)、そして今度は体重計(体組成計)である。電池ボックスが本体から外れ、断線してしまった。そういえ…

人間ドック:加齢とともに数値は悪くなっている

7月14日に受診した人間ドックの結果が、3週間経って、自宅に郵送されてきた。受診当日は医師との面談がなかったので、書面だけでの通達となる。加齢とともに年々数値は悪くなり、要経過観察の項目が増えている。さらに今年は3ヶ月後に再検査を勧められる項目…

謎めいた風景画を描く「ピーター・ドイグ展」(東京国立近代美術館)

8月1日、梅雨明け。東京国立近代美術館で開催されている「ピーター・ドイグ展」を観に行く。当日の朝、チケットぴあで日時指定チケットを購入、コンビニで受け取ってから、美術館に向かう。 「ピーター・ドイグ展」(東京国立近代美術館) peterdoig-2020.jp…

Fire TV Stick のリモコンが壊れてしまった。「最新版を買え」というお告げかしら?

最近、いろいろなものが壊れる。部屋の蛍光灯(LED照明に替えた)、ゴルフのアイアン(リシャフト)、腕時計型GPS距離計の留め具…。そして今日は Amazon Fire TV Stick のリモコンが壊れてしまった。「最新版を買え」というお告げかもしれないが、今日観たい…

展覧会の日時指定チケット入手が困難を極めた

今日正午に発売開始の展覧会の日時指定チケット。正午直後にアクセスしたところ、何とかサーバーへのアクセス集中をくぐり抜け、購入画面にたどり着くことができた。必要な情報を入力、無事クレジットカード決済まで進み、あとはパスワードを入れるのみ。し…

リニューアルしたサントリー美術館:「ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」展

国立新美術館の「古典 x 現代 2020」展を観た後は、ミッドタウンでランチ。そしてリニューアル・オープンしたサントリー美術館に行き、 「ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」展を観る。題名の通り、生活の中の美を扱った展覧会であり、サントリー美術館所蔵の古…

4ヶ月ぶりの展覧会:「古典x現代 2020 時空を超える日本のアート」(国立新美術館)

コロナ第2波が来ている中、世間は夏休みに突入した。4連休である。僕の場合、会社方針で夏休みを4月に移動させていたので、3連休。お盆もほぼいつものように仕事をするスケジュールとなっている。「Go To トラベル」という気分にはなれず、状況を見ながら、…

新幹線の予約から乗車まで、チケットレス初体験

恒例の夏ゴルフ旅で那須に向かう。初めて新幹線の予約から乗車までをチケットレスでやってみた。スマホでチケットを予約、そのチケットを手待ちの交通系カード(僕の場合 PASMO 定期券)に紐づける(交通系カードの裏面に記載された番号を登録する)。あとは…

「体幹ウォーキング」を心がける

歩くペースに緩急をつけることで「筋トレ」ができるウォーキングを試みている。それと同時に、ふだん歩く時の体の使い方を正すべく、「体幹ウォーキング」を学ぶ。 正しく歩いて体をリセット 体幹ウォーキング作者:金 哲彦発売日: 2017/09/19メディア: Kindl…

「筋トレウォーキング」なるものをやり始めた

ここ1週間、夕方から夜まで、オンライン会議などの仕事が入って、ウォーキングできていない。だいたい 3km(30分)、多い時は 6km(60分)くらい歩いていたのが、ずっと家の中にいる。夕方涼しくなってから歩くことにしていたが、これからは早起きして、朝食…

紫陽花

雨が降っている。今日はウォーキングではなく、散歩。途中の公園で紫陽花に遭遇。 昨日の陥没現場も覗いてみた。一晩のうちに埋められた模様。水道菅ではなく、地下水だったようだ。 muranaga.hatenablog.com

環状2号線の道路が陥没、ウォーキングのついでに見に行く

新横浜駅を通る環状2号線の道路が陥没したと言うニュースを聞いて、ウォーキングのついでに見に行く。水を吸い上げ、土で穴を埋める作業が行われている様子であった。片側3車線がすべて通行止めとなり、残った3車線を使って双方向に車を誘導しているため、現…

ウォーキング:日産スタジアムまで行ってみた

ルートを少しづつ変えながら、鶴見川沿いのウォーキングを続けているが、今日は少し距離を伸ばして、日産スタジアムまで行ってみた。 亀の甲橋から港北 JCT を望む 日産スタジアム 約 6km、1時間の行程。

家での過ごし方

約1ヶ月半、オフィスに行っていない。これからも在宅勤務が中心の生活が続くだろう。この1ヶ月半を振り返ってみると… 毎日ウォーキングをするようにしているが、体重は増加している。 身体を動かすべく、連日ゴルフの打ちっ放しに通ったが、かえって肘を痛め…

「バフって何?」iPS 細胞の山中伸弥教授のオススメ・アイテムをポチってみた

iPS 細胞の山中伸弥教授が、「ジョギング中の大きな呼吸も、咳やくしゃみ同様、コロナウィルスの感染リスクがある」と注意を呼びかけている。そして通常のマスクは息苦しいだろうから、その代わりにバフ(buff)の着用を進めている。news.tv-asahi.co.jpiPS…

在宅勤務は仕事への集中度が高まるものの、マイクロマネジメントに気をつけるべし

週1回だけ出社して、あとは在宅で勤務する生活となって、2週間。新年度になって、マネジメントの体制も変わり、それこそ対面で 1 on 1 ミーティングをすべき時に、気勢をそがれてしまった。それでもキックオフ的なミーティング、月次報告、目標管理的な 1 on…

腰痛を防止するべく、新しい椅子を試している

在宅勤務では歩き回ることがなく、8時間ほぼぶっ続けでパソコンに向かっている。そのため腰への負担が大きいと感じている。在宅勤務先駆者の友人が Facebook 上で、サカモトハウスのバランスチェアを絶賛、お勧めしていた。sakamotohouse.comバランスチェア …

毎日、ウォーキングすることにした

在宅勤務を始めた。往復の通勤時間がなくなることによる運動不足が心配される。朝夕、勤務前と勤務後に 30分ほどウォーキングすることにした。有酸素運動にするべく、かなりの速足で歩いている。鶴見川から眺める夕陽、緑道に咲く花を楽しみながら…。鶴見川…

在宅勤務をするのに、思わぬ罠があった

リモートアクセスの回線が増強されるとのことで、ようやく在宅勤務ができるようになる。その準備とチェックも兼ねて、先週金曜日の午後から家に戻って自宅のシンクライアント環境から仕事をしてみたところ、思わぬ罠があった。僕の場合、自宅のデスクトップ …

芝・増上寺の桜

毎朝、通勤の途中に寄って、芝・増上寺の桜を見ている。週末、日曜日に季節外れの雪が降ったが、桜は散らなかった。こうやって写真を眺めていると、改めて東京タワーが好きな自分に気づく。2020年3月26日:見ごろまでもう少し。3月27日:いよいよ見ごろに。…

満開の桜、季節外れの雪

20分ほど外に出て、近所を散歩。緑道の桜は満開。その枝には雪が積もっている。不思議な光景である。

横浜の夜景、再び

新型コロナウィルスの影響で、春休みのレストランの予約が取り易い。先週末の夜景&ディナーに味を占めて、今週もみなとみらいに出かけた。今回は家族の誕生日、卒業&就職、転職祝いをすべてまとめて、インターコンチネンタル・ホテルのなだ万にて。muranag…

超絶技巧が凄い「超写実主義絵画の襲来」(Bunkamura ザ・ミュージアム)

多くの展覧会が延期、美術館が閉館している中、会期を短縮して開館している Bunkamura ザ・ミュージアムの「超写実主義絵画の襲来」展に出かける。去年の台風の水害により現在は休館しているホキ美術館所蔵の写実絵画の展覧会である。ホキ美術館には 2017年1…

ランドマークタワーから望む横浜の夜景

新型コロナウィルスの影響で、普段の春休みなら予約をとるのが難しいレストランが、当日でも予約できてしまう。思い切って横浜ランドマークタワーの 68階にある横浜ロイヤルパークホテルのレストランに出かけた。これが大正解。夕暮れから夜に変わる高層から…